News
お知らせ
主な治療について
症状により各種保険が適用されます
保険治療を受けられる場合保険証をご持参下さい
〔マイナンバーカードにも対応しています〕
※症状により保険適用されない場合があります。
※骨折・脱臼は医師の同意が必要になります/応急処置はその限りではありません
当接骨院の特徴
豊富な経験で最良な治療をご提供
海外でのトレーナー活動や教員としての豊富な経験を持つ接骨院院長の元で8年間修業を積んできました。日常生活における腰、肩、膝の痛みから、スポーツでのケガ(骨折・脱臼・捻挫・肉離れ等)、スポーツ障害(オスグッド・疲労骨折等)、さらには肘内障(子供の肘が抜ける症状)に至るまで、幅広い年齢層の患者さまの治療に日々尽力してきました。
問診による詳細な症状確認、固定・冷却などの適切な応急処置、再発防止のためのケアについても豊富な知識と技術を習得しています。
ケガや痛みに真摯に向き合い、早期回復に向けた最良の治療をご提供して参ります。症状によっては専門医へのご紹介もさせていただいております。
地域医療に貢献し、みなさまにとって頼れる接骨院であり続けるため、全力で健康をサポートいたします。
スポーツ外傷・障害の治療
当院では、スポーツ外傷およびスポーツ障害の治療に力を入れており、急性外傷には痛みや腫れの軽減、患部の固定や整復を行い、早期回復を目指します。また、特殊治療機器を導入し、痛みや腫れの軽減をさらに促進しています。
これまでに、小学生から大学生、プロスポーツ選手まで、幅広いスポーツ選手の外傷や障害の治療に携わってきた実績があります。治療初期から、患部に負担をかけないトレーニングや、痛みのない範囲での運動療法を段階的に進め、完全な安静ではなく、競技復帰時のパフォーマンス維持を重視しています。
さらに、スポーツ外傷や障害の再発を防ぐため、正しい運動方法や予防策のアドバイスも行っています。テーピングは、日本スポーツ協会が推奨する方法を用いています。
痛みを放置して慢性化させないためにも、早期の治療をおすすめします。ぜひお早めにご相談ください。
健康を支える、寄り添う施術
当接骨院では、年齢を問わず、患者さま一人ひとりに寄り添いながら、お身体の不調をケアし、健康的な生活をサポートすることを使命としています。
経験豊富なスタッフが、膝、腰、肩などの痛みのお悩みに真摯に向き合い、特に年配の方には、加齢による身体の変化や不調を十分に理解した上で、丁寧な施術を行います。
また、健康維持のためには、不良姿勢の改善にも積極的に取り組んでおります。前後左右の筋肉のバランスや動作の不具合を的確に見極め、ストレッチ、体幹強化、動作改善といった運動療法を取り入れています。
痛む箇所をただ安静にするだけでなく、身体全体のバランスを整えながら、適切に強化することが重要です。頭痛、めまい、肩こり、腰痛、膝の痛みなども、実は不良姿勢が原因となっている場合があります。お悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
当接骨院について
院長 檜垣 往立
柔道整復師/国家資格
日本トレーニング指導者協会認定
トレーニング指導者(JATI-ATI)
略歴
2016年3月 四国医療専門学校学校卒業
2016年4月 高松市円座町の接骨院勤務
2024年4月 まちかど接骨院開院
香川県高松市屋島西町1483-1
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
08:30~12:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
※12:30~15:00迄は予約患者様の施術可能
アクセス
お車でお越しの方
駐車場あり 2台
公共交通機関でお越しの方
ことでん志度線潟元駅 徒歩1分