スポーツ障害・外傷・交通事故治療で接骨院(整骨院)をお探しなら高松市屋島西町「まちかど接骨院」にお任せ下さい

手の痛み

当院での手の治療

手の痛みは、手首、手の甲、指、手のひらなど、手のさまざまな部位で発生することがあります。痛みの原因は、怪我や炎症、神経障害、筋肉の緊張、関節の損傷など、様々なものが考えられます。

手の痛みの主な疾患

CM関節症

CM関節症とは、親指の付け根にあるCM関節(母指の手根中手関節)に起こる変形性関節症のことを指します。特に50歳以上の女性に多くみられます。親指の付け根に慢性的な痛みが出ます。特に物をつまむ、ひねる(ペットボトルのふたを開けるなど)動作で痛みが増します。関節が腫れて、進行すると親指の付け根が変形することもあります。

ド・ケルバン病

手首の親指側の腱鞘炎(狭窄性腱鞘炎)です。50歳代と20歳代の女性に多く見られます。手の使い過ぎや女性ホルモンの影響も原因とされ、タオルを絞ったり、物を掴む、握るなどの動作で痛みが強くなります。

ばね指

指の腱鞘炎(狭窄性腱鞘炎)です。筋肉と骨を結ぶ「腱」とそれを通す「腱鞘」で炎症が起き、手のひら側の指の付け根で痛みが生じます。中年女性に多く、親指がもっとも多い。進行すると曲げ伸ばし時に腱が引っかかるようになります。

TFCC損傷

三角線維軟骨複合体損傷とも言われ、手首の小指側の損傷です。転倒など強く手を衝いた時や手の使いすぎ、加齢による変性などが原因になります。

手の痛みへの治療

STEP
症状の詳細確認

症状はもちろんのこと日常生活での動作内容、スポーツ競技の動作も確認し痛みの原因である動きや負荷を把握します。

STEP
物療・手技療法・冷罨法

特殊物療機器(ハイボルト、超音波、立体動態波など)・手技療法にて痛めた筋肉、靭帯の修復を早めます。症状によってはアイシング、温熱処理を行います。

CM関節症や腱鞘炎などにはLIPUS治療がおすすめです。

STEP
固定

症状によっては、アルミ副子、テーピング、サポーターなどの固定材を使用します。治療と固定を併用することで、早い段階で症状が緩和する傾向があります。

テーピングは日本スポーツ協会が推奨する内容を基本に行います。テーピングは信頼のおけるドームメディカル社、アルミ副子・ギプス・包帯などはアルケア社、サポーター類はダイヤ工業社のものを使用。

以下の状態でお悩みであればご相談下さい

  • 湿布や痛み止めでも改善されない
  • 特に朝の痛みがひどい
  • 痛みで仕事が苦痛
  • 物を掴む動作が苦手

手・手首の痛みにお困りの方は

まちかど接骨院

信頼と安心をモットーに、地域の皆様に愛される接骨院を目指しております。お気軽にご相談ください。

お車でお越しの方

駐車場あり 2台

公共交通機関でお越しの方

ことでん志度線潟元駅 徒歩1分